ゆめらじ初めてきいた、後ろの人だけ撮影スタイルって考案者天才だと思う

いろいろ

なんでも誰かにとってのいい点が誰かにとっての悪い点。ライブの動画って。

Umakeライブ直後の夢ラジ感想です(何回かはメモし忘れた)

UMakeの曲が好きで、近くに来てくれたからライブに行って。(ライブの自分の感想はこちら

本人たちの感想とかを聴いてみたいなと思って。

初めて、ゆめらじを、x、聞きました。

動画コーナーについて、いろいろ考えてて面白かったな。

こういうちょっとまじめ話大好き

スポンサーリンク

仕事って割り切ってのファンサ

SEMのとき、は仕事だからできるよ、ってサラッとSEMが出てきたー!!激アツ。やっぱり仕事っていうのがあるんだな、と思って面白かった。

カメラに向かってファンサービスをしたい、したくない、UMakeの時はっていう気持ちもすごくわかる。し、最近そのことについて考えたりしてたから、やっぱり声優さんのも、人前に出る人でもそう思うんだな、って思って嬉しくなった。

状況によってできることとやりたいこととやれることって変わるよね。

完璧な楽曲を聴きに行っているわけでもなしな。ライブに。

自分はぶれっぶれの動画でしたけどね!!

内田雄馬の動画OKなんだな、そっちも行ってみていんだよな、(楽曲好き)

よし、しっかり考える記事そのうち書くぞ。「状況によってやりたいこと、できること、やりたくないこと、できないこと」

後ろの人だけ撮る、がいいと思うけどねええ

盛り上がりを伝えたい、なのかな、、動画を撮る目的。

何を伝えたいかによる。

ライブ楽しいぞ、きてね、だったら、ヤバTスタイル、ですね。(後ろの人だけとる)

後ろの人だけ、後ろから5列目までー!(もしくは柵がある場合はその後ろ)

まず手を挙げさせて、

その後ろの人たちだけとっていい。前は取れない分暴れて楽しさを表現する。

後ろでみにくい!って人が、ここだけちょっと嬉しいポイント、みたいな。

個人的に前に行く人は、直接近くで見たい人+暴れたい人

真ん中、曲が好きだから暴れたい人

後ろ、初めてだ、どんな感じかみよう

みたいな感じだと思っている。

迫力、楽しいぞーっていうの伝える意味でいいと思う。

考えた人天才すぎる、ヤバTですか???(知らない)

本人たちもバズってほしいっていうのが面白かったね。

ゆったり曲だったら確かに緊張しそうだなw

間違えられない、、みたいな?

それなりのフォロワーいる人とか影響力ある人でもバズってほしいんだwと思って面白かったね。

取捨選択、っていうのがいいなと思った。

確かに誰かにとって嫌なことが、他の人にとってのいいこと、その中で全てを受け入れられる器の広さ、

っていうのは

本当にそうだなと思う。

海外からファンとして来る人いるのすごいな。

観光したことないってなるの大変だな

有名人とかだと(?なのか?)観光に行きにくいのかな、と思って後半の

観光パートを聞いていました

出張行ったついでに、観光とかがしにくいよね。

そんなにないのかな。そんな観光みたいなの。

夏にアルバム出るの!?!?!?(情報弱者、新参ファン、曲だけファン)

あ、?今回のやつ?か。へー。

初めて真面目にラジオ聴いたけど、最後に宣伝すること多くて大変だねー

ひとこと

毎回思うけど、自分含め、

普通に人間が

最強⭐︎無敵⭐︎って言ってるの面白いな。状況が。

前回の、福岡公演の前の意気込みとかも聴きたいなーと思ったけど、流石に直前のしか聞けませんでした。それ以上は課金しろってさ。

まあ、楽しかった!ありがとう!UMake!またいつかどこかで!

以上っ

コメント

投稿カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
タイトルとURLをコピーしました