医か農か迷って医に行った人の勉強・進路

医学部か農学部か迷っていた理由

こんにちは! くーふです。 医学部か、農学部か迷って、医学部に進学しました。 くーふの自己紹介/ 今回は、私がなぜ医学部...
ブログ

2022年6月 Google Adsense 合格体験記

こんにちは! くーふです。 2020年6月にGoogle Adsenseに一発?合格しました! (詳しいことはあとで) ...
医か農か迷って医に行った人の勉強・進路

PIROT S20メリットデメリットも詳しく解説!受験時など長時間でも!男子にも女子にもおすすめなシャーペン 

こんにちは! くーふです。 今回はおすすめのシャープペンシルについて。 メリットデメリットも共に紹介していきます。 PI...
いろいろ

くーふの自己紹介

はじめまして! くーふです。 現在、大学生です。 医学部に行くか、農学部にいくかを悩み続けて、現在医学部医学科に進学して...
本感想

おすすめ児童書作家 3選(本紹介あり)

こんにちは、くーふです。 今回は私のおススメ児童書作家を紹介します。 大学生になった今でも愛してやまない児童書!! この...
医か農か迷って医に行った人の勉強・進路

学部がきめられない!ときの整理法

こんにちは! くーふです。 今回は、複数の学部に興味がある人の気持ちを整理する方法について。 そう書くと、なんとなく怪し...
医か農か迷って医に行った人の勉強・進路

暗記が苦手…そんな人が単語テストを乗り切る方法~Quizletの使い方~

こんにちは! くーふです。 今回は、暗記方法について。 暗記が苦手な人向けのなんとかテストを乗り切るための方法です。 Q...
ブログ

Conohaカードデジタル版(コンビニ決済)注文してみた

こんにちは! くーふです。 今回は、このブログを作る時に代金を払った方法 conohaカード について。 conohaカ...
医か農か迷って医に行った人の勉強・進路

農学部か医学部か?医学部医学科を勧める3つの理由

これは、農学部と医学部のどちらにも興味があり、どちらにするかどうしても決められないという人に向けた記事です。 まだ悩み切...
スポンサーリンク