いい曲多くて好きなんだ!!!!曲が!!!!!
曲名と曲を結びつけるのが苦手な人なので、へんなその曲の好きなところを日本語化したもの♪(は?)が入ります。なんでも許せる人むけ⭐︎
勝手にアルバム最強⭐︎無敵⭐︎ユーメイキング!!で好きな曲ランキングしてるのでそれも良ければ。
MV出してる曲はやるだろ!!久しぶり(4年ぶり)だし!!ライブ自体!!と思ったら、意外とやらなかったですね!!!
声優の仕事全く知らない(申し訳ないくらい)ので、一番無知だろ、と野次られながら、曲から入った人です??
AURORA(3:24)(新アルバム曲)
太陽がー笑ってー♪
最初のギターのコード弾きの感じがすごく好きなのに、わあああ!!!!始まったあ!!!!っていう気持ちで全然聴いた気がしない。
最初、最強⭐︎無敵⭐︎ユーメイキング!!じゃね??って予想。してたんだけど。
次点でアルバム最後の曲、どうかな!!!!って話してたから、あってた、のか、やったね。それどころじゃなかったけど。
めええええっちゃさびジャンプしそうだったけど、最初だから、初めてのUMakeのライブだし、様子見るか、とか思ってた気がする。そんな気がする。今聞き返したら、このサビは跳ねるしかないだろ。
星の海(6:21)
そーのきょーりーはかーんけーいーなーーい♪
たららたららたらららーらら、っていうサビまえの部分好きです。
ちょっと
雰囲気、雨男の歌(晴れ男、晴れ女、雨男)にも似てるな、、。(これどっちかが晴れ男か雨男とかそんな話から出来た歌なんですかね、有識者求)特に最初のところ。ギターのジャーじゃっじゃっじゃじゃってところ。
最後のベースかっこええな!!
Sweet Sweet Sweet(4:14)
「それとも???」
-まっちゃー!!!!!!-
っていうレスポンスがあるらしい。
配信曲聞いてると、「それとも、、、?」で終わってたから、なんかあとは想像で、、みたいな感じの曲かと思ってたら。
コールレスポンスになってたんですね!!!!新鮮。
ラジオで募集して、まっちゃになったらしいですね。
なんかTwitter(X)の有識者がゆめらじ第8回って行っているのを目にした気がする。聞くか。(UMakeは二人がやられている「ゆめらじ」発祥、というかそこから内容募集、曲も多いみたいですよ、というかほとんどそれっぽい、仲良くて嬉しいね)
このあと少し喋ってた??気がする??けど内容ビミョい。
WhiteWonder World!(4:33)
まーっしーろなー!キャンパスがそまーるー♪
「UMake、すごく季節曲あるんですよー、今回はちょっと過ぎちゃったけど、ホワイトデー、バレンタインデーの曲やろうかな、」
-拍手-
からのこの曲。
改めて聴いたら、一ヶ月前のチョコ、とか題名もWhiteだし、ホワイトデーの曲だな。確かに(※曲を全て雰囲気で聴いている人です)
なんで先にホワイトデーなんだ???????
バレンタイン、ホワイトデーの順番じゃないのか??
とか思いました、出来た順番とか??とか思ってましたが、他の人のセトリ見てて、やっぱり順番通りだったわ、と思いました、記憶曖昧。このあとのバレンタインの曲が終わった後に、
中「チョコ渡して別れる、っていう」
伊「この世界の9割これですからね(苦笑)」
(中、伊って略し方だと、中国とイタリアみたいだな、とかどうでもいいこと思いました、流して)
Cafe(4:29) (新アルバム曲)
コーヒーのーかーおーリーがふわり♪
のあとの下がっていくギターが好きですよ。
アルバム最強⭐︎無敵⭐︎ユーメイキング!!で好きな曲ランキング
すきなところ、ギターガン見してました。
コードが降りていくの見るの、好き(少しギターを弾いています、筆者。重要なのは<少し>)
ターららららっらっらっって感じの飾り音も好きです。
帰り道、進む道(3:40) (新アルバム曲)
あ、思い出した、ここからアコースティックパートだ!!!
「バンドの皆さんは、退場、タバコ吸ってきます」
-えー!!!!-
「いとうさんがたまにはギター弾けるとこ見せときたいって」
「お願いします、弾かせてください!」(チューニングしながら)
「帰り道、進む道」って紹介入ってましたね多分。
これは、もう一人ギターの人が入って、ギター2本とギター弾きつついとうさんと、中島さんが歌うという。
歌うようにアルペジオ♪
しっとり系。ギターのなんていうのかな。コード単音の感じいいですね(伴奏)
アルバム最強⭐︎無敵⭐︎ユーメイキング!!で好きな曲ランキング
あーーって溜めて、どこで入るのかわからない感じもいいね👍(褒めてる)
明日に走り出した君へ(6:02)
「ここからは、一人で弾くそうです」
「懐かしいね、初期だね」
-パチパチパチパチ-
明日に、走り出した、きみに、僕からのエールを送ろう♪(流石に書くまでもない)
ゴールはいつだってスタートだから♪
これに救われた人間も多いのでは
一緒に行った妹は、これが一番好きで、長文ファンレター送ったそうです、いい曲だよね。情報漏洩??個人情報??え??知りませんが。嫌なら言ってくれ。
だっていい曲だもん。
Unstoppable(4:09) (新アルバム曲)
ここからは、バンドの人達が戻ってくる。
おーおーおおお、あーあーあああ♪
あーー♪(何もわからん)
アルバム最強⭐︎無敵⭐︎ユーメイキング!!で好きな曲ランキング
いいんです!!自分用のログなので!!!!!
自分がわかれば!!!!(大声)
明日のぱーぽー(ごめん、歌詞読んでない)(最悪)で、なかじまさんの声にエコーがちゃんとかかってるのちょっと面白かった。細かくて好き。
一回、しっかり歌詞を読む回しないとな。本当に歌詞しっかり聞き取るの苦手。全ての曲で。人間との会話苦手??
ユリイカ(4:01)
ユリイカー!!!
ちょっと前回のアルバム(ATOMOSPHERE)だし、やるかもなーー、けど聴き込んでないなーーって曲だった。うう、もっとしっかりやるべきだったな。。。
ギターソロで、ギターーの人がいとうさんに指で弾かせてたのがこの曲だった??かな?????(全てに自信がない)
すごくハモリがあって楽しいね。ほんとに、しっかり聴き込んで行ったらもっとハモリ楽しめたな。。。。
あなたを夢中にさせるうた(3:50)
僕ーらーのこーえが、君の元に、届く奇跡♪
好きー!!!!!!!!!
流石にめっちゃジャンプしてしまったし、ギャーギャー言ってた気がします!!!!楽しければよし!!!
全体的に、このファンの人達の何かの拠り所になりたい、なってるといいな、今が楽しいよね!みたいな感じがUMake全体にある気がしていいんだ!!!!
最強⭐︎無敵⭐︎ユーメイキング!!(3:06) (新アルバム曲)
仕事に家事、遊びに勉強、何かに疲れてはいませんか、そんな時は思い出してよ、いつでもそこに駆けつけるぜ♪
誰かの希望になりーたいーんだー♪
全体的に、このファンの人達の何かの拠り所になりたい、なってるといいな、今が楽しいよね!みんなで頑張ろうぜ、みたいな感じがUMake全体にある気がしていいんだ!!!!(さっきも聞いた)
「最近UMake、インスタとか頑張ってるじゃないですか」
「Twitterとか、見てるのかな、今の若い人…」
-見てるー!!-
「UMake、こんなにいいのに笑、フォロワー少ないんですよ、二人のインスタそれぞれはそこそこなのに」
「10年やってるのに」
「ということで、この曲は撮影可にします!」
-えええええええ(どよめき歓声)-
試しに、だからイマイチだったら、大阪からはどうなるかはわからないってさ。
投稿もOKって。
次もあるといいな!
まあ、結局自分は動画よりも現地優先させてしまって、一ミリも画面を見ずにケータイだけ持って暴れてるので前の人の頭しか映らないわけですが!!!!
アンコール:HOME(3:49)
あーーかリーがみーえーたーら♪
「いろんなところに行くんですが、初めてのところでも、HOMEにしていけたらいいなって」
アンコール:ブレイバー(3:43)
じゃじゃじゃじゃっ、へこたれてんなよ♪
ブレイバー!
途中で、ちょっとサビ前にBPMが変わる?ゆったりめになる?ので、思わずそこで前の雰囲気のまま、手振って?ジャンプして?盛り上がってちょっと、やってしまった笑とか思った
ゆめらじ初めてきいた
初めて、ゆめらじを、本人たちの感想を聞いてみたくて、聞きました。
動画コーナーについて、いろいろ考えてて面白かったな。
SEMのとき、は仕事だからできるよ、ってサラッとSEMが出てきたー!!激アツ。やっぱり仕事っていうのがあるんだな、と思って面白かった。
カメラに向かってファンサービスをしたい、したくない、UMakeの時はっていう気持ちもすごくわかる。し、最近そのことについて考えたりしてたから、やっぱり声優さんのも、人前に出る人でもそう思うんだな、って思って嬉しくなった。
完璧な楽曲を聴きに行っているわけでもなしな。ライブに。
自分はぶれっぶれの動画でしたけどね!!
内田雄馬の動画OKなんだな、そっちも行ってみていんだよな、(楽曲好き)
よし、しっかり考える記事そのうち書くぞ。
こめんと
よかった!!!楽しかった!!!
これがきけなこれが聴けなかったら暴動だね、っていいながら行った曲がたくさんあったんですが、たくさんすぎて何があっても、暴動ですね。(ありがとうの意)
TRIPPER、Darling、Merry(有名どころ、やるだろうTop3)
ポンコツ、SUMMER⭐︎MONSTER、SING ALONG(個人的にやって欲しかったTOP3)
話してたらサマーモンスターとsingalongは、管弦が入ってるから厳しいのではとか言われましたね、同行者から。それでもやって欲しい。(無理言わないで欲しい)
とにかく楽しかった!ありがとう!UMake!
ひとこと
同行者と終わった後に、退場のために流れていたUMakeStyleで盛り上がり、出ようとしたところでいろんなバンドのサインがあることを発見してギャーギャー言いながらこの人も来てる!この箱でこの人もやってる!!って盛り上がって全てを楽し見尽くしました。あー、楽しかった。
以上っ
コメント