ヤバTスペイン村のために船で大阪からスペイン村。船代抜きで5220円でスペイン村へ!12:03着

いろいろ
Screenshot

前日船に乗り込み、8:30大阪南港着,

12:03スペイン村着。

細かい交通談と、交通費まで。

ヤバTスペイン村感想はこちら。。

スポンサーリンク

フェリーから志摩スペイン村 5220円

Yahoo!乗換案内

(フェリー→志摩スペイン村)

フェリーターミナル→住之江公園→なんば(モノレール→地下鉄) 290
近鉄難波→鵜方(電車) 2770
近鉄難波→鵜方(特急券) 1640
鵜方→鳥羽(バス) 520

計  5220

モノレール

8:46ニュートラムにてモノレールに乗り。

ニュートラムへは、直通で繋がってて、すっごくわかりやすかった。

途中、USJへのバス乗り場とかあるけど、「ニュートラム」ってみとけば絶対間違うことはないと思う。

モノレール、

意外と座席少なくてびっくりしたけど、

短かかったし、立つ場所は結構あって、

景色も見れていいかんじ。

地下鉄 四ツ橋線

住之江公園で地下鉄に乗り換え。

「四ツ橋線」っていう表示を探して、必死に進む。

地下に潜って、

エレベーターとかエスカレーターとか色々あるので、どこ行っても大丈夫。

無事乗り換えて、難波へ。

この地下鉄の中で、

次の特急券(1人1640円)を買う。

特急

チケットレス特急券発売サービス(会員登録なし) サービスメニュー

これのおかげで、ICカードだけで大丈夫でした。

ちなみに、会員登録いらない。

クレジット番号はいる。

席とかも選べるし、

間に合わなくても、返金してくれるみたいだから、絶対予約しといた方が良い!!!

Screenshot

なかったら、ICカードで入った、改札の中、本当に電車の前で特急券買わないといけない。

焦りそう。ゆっくり席もえらべないしね。

イベントとかある時は結構埋まってる。

直前に申し込んだので、2つ隣で空いてる席なくて悲しかった。

近鉄難波線特急は、1号車、一番前で景色見れておすすめ!!

人いなかったら、自分運転してるみたいな気分。

スピード出て、緑の中走ってる時超楽しい。

無事ついて、

ICカードにお金が足りなかったので、

チャージ。時間ロス。

バスに乗る。

バスたくさんあった!

バス、ヤバTの顧客のために増便されまくってて、

一個人多すぎて見送り、

結構待ちそうだなー、駅でもぶらぶらするかーとか思ったら来た。

早すぎる。

車が混んでかもなさそうだった。バスから見た感じ。

すごいね!

三重交通!!

船の感想と値段(おまけ)

予定通り!ピッタリ!!すごい!!

橋の通過すごいー!!ってみて、

船を出る前、出るところにすごい列ができてて、

そんなに時間かかるのかな…と心配してましたが

一番最後まで朝食会場に居残ってた。

スクランブルエッグが美味しかった。

こんなトロトロなのなぜ。

なんかすごい化学反応とか使ってるんかな。

ご飯食べ終わったら、

エントランスにすごい人がもう荷物持って待機してたので心配しましたが、

全然。余裕。船から出るの超早い。歩くだけだし。

ご飯の後、

部屋に戻って荷物まとめたりして、

降りる場所にさらにすごい列ができてたので、

(朝食会場の中までの長蛇の列)

その一番後ろに並んだら、

ならばずエントランスだいぶ前からいた人たちよりはるかに早く船から出ることができました。

ちなみにその列も一番最後尾だった。

船1人 7130円

ついてそのまま志摩スペイン村へ向かう!(はじめへもどる)

こめんと

迷うこともなく、快適な旅でした。ありがとう。

ヤバTのおかげで大旅行でした、ありがとう!

以上っ

コメント

投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
タイトルとURLをコピーしました