ついでにカボチャも。
10月のある週。
寮生平日ご飯。
作り置きいっぱい作ったから豪華。
テスト忙しい。
と思い、大量に作り置きしたら
すごい豪華な週になったから報告。
その作り置き写真を取ってないという!
ちょいちょい食べてるやつしかない・・・
自分許さん
使った材料だいたい
ごぼう一本
人参
ニラひとたば
豆腐
ちくわ
チーズ
卵
こんにゃく
カボチャ
鶏肉
豚肉
バナナ
ヨーグルト
きゅうり2本
玉ねぎ
冷凍常備キノコ
冷凍常備白菜
冷凍常備うどん
冷凍してた餃子
現実ごはん
写真うまく撮れない・・・と写真のせいにしたいけど、
自分の盛り付けとかのセンスの問題だと最近気づいた。
料理研究家の山本ゆりさんとりゅうじさんの二人のレシピに助けられまくってます。
豆腐チヂミ
夜。
りゅうじさんのチヂミ。
豆腐でヘルシー。
アレンジしてニラ投入。
このチヂミのタレ余ったやつもったいないから、
日々の卵焼きの味付けに使われる運命となった。
レンジきんぴらごぼう
週末に作り置きしたのは、
きんぴらごぼうと筑前煮だけかな。
とかいいつつ共用キッチンで食材切ってチンしただけだけ
朝ご飯。
レンチンで作ってたきんぴらごぼうの上から
ちくわと
チーズ。
レンジ筑前煮
れんこんとかないけど。
弁当、
めちゃ豪華。
左上筑前煮。
レンジで作った。
間違いなく美味しいとにかくごぼう!筑前煮!!と思って。
卵だけ朝から作った。
炊飯器で。
かぼちゃぐらたん
黒。
すぎ。
カボチャグラタン、
りゅうじさんレシピ。
汚いけど中こんな感じ。
豆乳。
うま。
舌火傷した。
朝ご飯。
バナナヨーグルト。
容器に直接でごめんなさい
これが日常
豪華ぁぁぁ!
見た目ほぼ一緒だけど。
きゅうりはとにかくなんかマヨネーズ食べたくて検索したやつ。
鰹節とか入ってる。
お弁当箱は祖父母宅からもらってきた木。
豚しゃぶ豆乳うどん
豆乳と豚肉。こんな美味しいんか
豆乳消費。
山本ゆりさんレシピ。
豚肉と豆乳美味しすぎる
こちらにもニラ。投入。
そしてまた同じようなお弁当。
左上は豆乳カボチャグラタン(数日前の夜ご飯)の残り。
汚い。
とか言わないで。
冷凍庫にだいぶ前から眠ってた餃子6個でスープ。
ラーメンの話聞いて食べたくなったけど、我慢してスープ。
中華風にするために鶏ガラと、
オイスターソース。
冷凍常備のキノコと白菜も投入。
見た目はイマイチでも最高に美味しかった
卵も最後に入れて、中で崩して。
最終日お弁当。
ごぼう祭り。総集編。
きんぴら入れた卵。
もちろん朝から炊飯器で。
今週大変お世話になった筑前煮と。
ちょっとだけ余ってたカボチャをレンジで煮物にして。
山本ゆりさんレシピ。
今週非常に豪華でした。
こめんと
ずっと鍵垢インスタに投稿してたんだけど
たまにはレシピつきでこっちのブログに投稿もいいかなって
見た目??そんなの知りませんが何か。
一生火と仲良くなれる気がしない。
山本ゆりさんレシピ、こちらもおすすめ。
以上っ
コメント