こんな寮、この時代(令和)に残ってるんだ!って感じですが事実。
もっと緩い、素晴らしい寮も世の中にはいっぱいあるからね!!
門限22時
21:50くらいになったら管理人が入り口でチェックシートみたいなの持って待ち構えてる。
入ってきたら凝視され。
門限間に合わなさそうだったら管理人に電話。
公共交通機関の遅れとか正当な理由だったら30分までなら遅れるの許可してくれるそう。(うわさ)
1ヶ月の外泊日数10日以内
10回何処かで寝泊まりしていいよ、ってこと。
金夜、土夜、日夜、と実家とかに帰るとすると、結構ギリギリ。
さらに平日にテスト前とかに友達の家で泊まり込み勉強!する!とか、
バイトを門限以降までやりたいからどこかに泊まる!とかだと全然足りないかな。
ちなみにバイトの人は安いホテルとかネットカフェとかに泊まってるのかな。たぶん。
外泊届け1日前の22時までに提出
外泊するときは1日前の22時までに泊まる場所の住所とかいろいろ書いて印鑑押した書類を提出。
とざっと思い出すだけでもこれくらい。
めんどくさいねぇ
帰寮届けを外泊した月が終わるまでに提出
帰ってきたら帰寮届けに泊まった住所とかかいて印鑑押した書類を提出。
外泊届けの写しみたいな感じ。
外泊した月内で出せば良い。
月末になったら
「…今月の…帰寮届けを…提出してください…」って放送が入る。(管理人アナウンス)
変更した場合は変更箇所に、訂正印を押して提出
くーふ(筆者)アホなんで、
寮を出ていく日を本当は7/3なのにまだ6月だよなーとか思って6/3とかで出すんですよ。
そう言う時に、「訂正印を…押してください…」って言われるごめんなさい
あと、時間読めなくて、一応遅くなりそうだったらどっか泊まろ!と思って一応外泊届けを出しとく。
で、ぎりぎり間に合いそうだからダッシュで22:00に滑り込み。
「「急遽帰ってきました!」」」
「…訂正印を押して提出してください…」
はいっっっ!!!
印鑑フリーにならないかなぁ
管理人がいつも入口に座ってる
いっっっも入口に座ってる。
すごいお仕事に忠実で偉いなー、責任感強いなーと思って感心してます。本当に☆
外泊届けほしい時とか用事がある時は管理人に欲しいですって話しかける。
寮を出入りするときは札をひっくり返す
自分の名前が書いてある札みたいなのが
管理人がいつもいる場所の目の前にあって。
それを前を通るたびにひっくり返す。
部屋の中にいるなら表、
いないなら裏、みたいな。
夜人いるかなとかはこれみて確認しているそう。
あと、災害の時とかに全員いるかとかの確認用。らしい。
内側に向けた監視カメラあり
これは他の記事で追記予定。
内側に向いてるの、わけわかめ。
外からの危ない人から守る目的?ではないんですか????
外に出さないのが目的なんですか??
まあ、それを根拠に何か詰められたこと、つけられて1年ほどだけどまだないけど。
嫌な感じはするよね。
3回名前を貼り出されたら強制退寮
なんか悪いことしたら名前を張り出される。
外泊先を偽ってたとか。
3回名前を張り出されたら強制退寮。
噂では半年でリセットされるとかされないとか。
コロナになって、どこで移ったかを全部追っていた時代がありまして。
その時、友達の家に泊まるの禁止だったんですよ。
けど、やむを得ず止まらないといけない人がいて。
友達の家でコロナ感染して。
無断外泊か、外泊先を偽ってたのか知りませんが。
まあ、ダメなことやってたことがバレて。
名前貼り出されました。
あと、無断外泊とかかなぁたぶん。
くーふ、いつ貼り出されるか楽しみですね。貼り出されかけたことはありますが、今のところない。
こめんと
先輩後輩とかのよくわからん謎ルールとかあるかなぁとか思ってましたが全然なかった。
先輩やさしい。
…本当に大学の寮ですか??全員成人してますよ??ほとんど20歳以上ですよ??こちとら。
逆にこのシステムを格安で提供してるのすごいないらないけど
………
誰にメリットあるんや?めちゃ厳しい親とか?
……
以上っ
コメント